ネットが使えないと難民気分
自宅のネットの調子が悪くて、3・4日発狂していたななぴです。いやつながらなくてもう大変。記事アップもできなければ、更新もできないという悪夢。
一時的にスマホのテザリングを使って更新しましたが、今は月末。パケットは既にリミットが近くて、ことごとく速度制限にあってしまいました。
2Gとか3Gじゃすくないのじゃ~~
すみません、取り乱しました。
でも、こんな時に格安SIMがあってよかった感じです。普段使っているキャリアSIMは速度制限でスローモーション以下の描写で、使っているiPhoneを投げたくなりました。(高いからしないけど)
普段はIIJmio プランAですが、いまならUQモバイルがおススメです。auのセカンドブランドということもあって速度も速く、SIMフリーのiPhoneやauスマホがあれば利用できます。私も乗換え検討中。
またdocomo系であれば、LineMobileが今ならおススメなのかもしれません。Amazonのエントリーパックであれば990円とお安いので、SIMを購入するのであれば、こちらがおススメです。
LINEモバイル データSIM(SMS付き)エントリーパック (ナノ/マイクロ/標準SIM)[カウントフリー・iPhone/Android共通・ドコモ対応] LMN-AMA01
あって安心、格安SIM
ただ格安SIMは一時の安心なので、PEPABO WiMAX(ペパボワイマックス)もいいのかなと、自宅の回線が使えなくなって、涙目になりそうなときに思いました。
ドコモなどの大手キャリアのパケットプランは高い割には大量の通信は使えません。パケットの追加代金も1G1000円と割高で、格安SIMであれば、3Gプランも数多くあります。
どうせ払うなら、量が多いものを選ぶのが賢いかと思います。思い切ってメインをガラフォやFOMAにでもしてしまって、ネットはデータ通信用に割り切って2台持ちをすると、今まで通信を多くしないように我慢していたのが解放されて快適です。